「勃起しずらくなってきた…」
「勃起しても硬さ足りない…」
「東京のEDクリニックはどこがいいの?」
主要都市である東京にはEDクリニックが多数あります。
ED(勃起不全)インポに悩む男性にとって選択肢が多いのは嬉しいことですが、どこがいいのか悩みますよね。
そこで今回は2022年4月現在で「東京のおすすめのEDクリニック」をご紹介していきます!
EDクリニックを選ぶ上で重要な5つのポイント!
EDクリニックを選ぶ上で重要な5つのポイントについてまとめました。
この5つのポイント押さえておけばクリニック選びで失敗することはありません!是非参考にしてください!
1.実績・知名度はあるか
ED治療薬には国内正規品ではない非正規品(偽物)があり、実績や知名度がないクリニックでは個人輸入で仕入れた非正規品のED治療薬を正規品と偽って処方するような悪徳クリニックが存在しています。
非正規品のED治療薬は当然正規品よりも危険性が高く、副作用が起こりやすいです。
安心安全なED治療を受ける為にも実績や知名度のあるクリニックを選びましょう!
ED治療ができるクリニックでもED治療をメインに行っているクリニックだとよりいいです!
2.ED治療薬以外にED衝撃波治療もあるか
治療 | 効果・特徴 |
---|---|
ED治療薬 | PDE-5阻害、血管を拡張一時的に勃起を促す。副作用があり人によっては服用できない場合がある。即効性があり価格が安いので手軽。 |
ED衝撃波治療 | 血管を再生させ根本的にEDを改善する。副作用がなく誰でも治療可能。ただし即効性はなく価格が高い。 |
一般的なED治療はバイアグラ等で知られるED治療薬です。
ED治療薬は価格が安く即効性もあるので、一時的とは言え手軽にEDを改善することができます。
ただ持病の関係などで人によっては服用できない場合があります。
その点、ED衝撃波治療はED治療薬のように副作用がないので、ED治療薬が服用できない人でもED治療することが可能です!
価格が高いのがネックですが、ED衝撃波治療はペニスの血管を再生させ根本的にEDを改善していきます!
3.明朗会計であるか
ED治療は自由診療なので、クリニック毎に価格設定が違います。
ホームページに価格の記載がされていないクリニックは危険なので、避けるようにしましょう。
また価格が異常に安いところは非正規品の可能性があります。
他のクリニックと比較してみて安すぎるクリニックもやめた方がいいです。
国内正規品を使っているのかきちんと確認しましょう!
4.プライバシー保護に問題はないか
ED治療を受けたことの男性の中には「スタッフが女性で恥ずかしい思いをした」という男性がいます。
ペニスいうデリケートな悩みを医師やスタッフとはいえ誰かに打ち明けるのはやはり恥ずかしいですし、相手が女性の方であれば尚更ですよね。
気にしない人であれば問題ないですが、気になる人はスタッフが男性のみのEDクリニックを選びましょう!
また個室対応や完全予約制だと他の人と顔を合わせることがないので、尚いいですね!
5.実際にカウンセリングを受けてみる
EDクリニック選びの最後の決め手となるのが、実際カウセリングを受けてみることです。
ED治療はED治療薬が一般的である為か「適当なカウセリングや診察だけでして薬を処方して終わり」というクリニックがあります。
「EDやED治療についての説明」「ED治療薬の違い」などの説明をしっかりしてくれるのはもちろんのこと、こちらの悩みや要望をきちんと聞いてくれ、親身になってくれるクリニックを選ぶようにしましょう!
ED治療は一朝一夕で終わるものではないので、安心して任せられるクリニックを選ぶことが大切です。
東京のEDクリニック30社を徹底比較!
クリニック | ED治療薬(税込) | ED衝撃波治療(税込) | 実績・知名度 | プライバシー保護 |
---|---|---|---|---|
イースト駅前クリニック | 484円~ | - | ![]() | ![]() |
Dクリニック東京PLUS (メンズヘルスクリニック東京) | – | 77,000円~ | ![]() | ![]() |
MSクリニック (旧メンズサポートクリニック) | 990円~ | - | ![]() | ![]() |
ABCクリニック | 2,200円~ | 49,500円~ | ![]() | ![]() |
中央クリニック | 1,650円~ | 33,000円~ | ![]() | ![]() |
メンズライフクリニック (旧六本木EDクリニック) | 550円~ | 16,500円~ | ![]() | ![]() |
浜松第一クリニック | 715円~ | - | ![]() | ![]() |
上野クリニック | 1,078円 | - | ![]() | ![]() |
湘南メディカル記念病院 | 初診825円 | 27,720円 | ![]() | ![]() |
銀座みゆき通り美容外科 | 1,430円 | 49,500円 | ![]() | ![]() |
スキンクリニック | 990円 | 110,000円 | ![]() | ![]() |
高木クリニック | 2,200円 | - | ![]() | ![]() |
本田ヒルズタワークリニック | 料金は来院時に提示 | - | ![]() | ![]() |
新橋ファーストクリニック | 473円 | - | ![]() | ![]() |
エーツー美容外科 | 990円 | - | ![]() | ![]() |
青山セレスクリニック | 2,200円~ | 44,000円 | ![]() | ![]() |
五反田駅前クリニック | 1,100円 | - | ![]() | ![]() |
ウエストクリニック | 439円 | - | ![]() | ![]() |
新宿西口クリニック | 495円 | - | ![]() | ![]() |
新宿御苑クリニック | 473円~ | - | ![]() | ![]() |
山の手クリニック | 1,540円~ | - | ![]() | ![]() |
リブラクリニック | 495円 | - | ![]() | ![]() |
ユナイテッドクリニック | 473円~ | - | ![]() | ![]() |
新宿ライフクリニック | 495円 | - | ![]() | ![]() |
池袋スカイクリニック | 495円 | - | ![]() | ![]() |
西池袋メンズクリニック | 990円 | - | ![]() | ![]() |
アルファクリニック渋谷 | 990円 | - | ![]() | ![]() |
ルネスクリニック | 882円 | 59,400円 | ![]() | ![]() |
銀座並木通りクリニック | 1,100円 | - | ![]() | ![]() |
多摩メディカルクリニック | 825円 | - | ![]() | ![]() |
- 価格は価格改定により変化する場合があります。詳しくは公式サイトを確認してください。
- 実績・知名度、プライバシー保護については編集部独自の調査と判断によるものです。
東京にあるED治療ができるクリニックを表にまとめてみました。
これだけクリニックがあるわけですから、EDである人がどこで治療を受ければいいのか悩んでしまいますよね。
この中でも特におすすめしたいのですが「イースト駅前クリニック」です!
表を見てもらえれば分かると思いますが、ED治療薬と言っても価格に結構な金額の差があります。
また根本的なED治療ができるED衝撃波治療は都内であっても、それほど多くありません。
イースト駅前クリニックはED治療に大きな実績があるクリニックであり、安心安全の国内正規品ED治療薬が安いですし、ED衝撃波治療を受けることもできます!
実績や知名度、プライバシー保護についても問題ないので、六本木EDクリニックはかなりおすすめです!
東京でおすすめのEDクリニックランキングTOP5!
それでは東京でおすすめのEDクリニックTOP5をご紹介していきます!
どこのEDクリニックにするか悩んでいるという方は是非クリニック選びの参考にしてください!
【第1位】イースト駅前クリニック
イースト駅前クリニック | |
---|---|
おすすめ度 | 5.0 |
価格(税別) |
…等 |
診察費用 | 0円 |
お支払い方法 |
|
東京の店舗 | 新宿西口 / 新宿東口 / 池袋 / 渋谷 / 上野 / 秋葉原 / 新橋 |
イースト駅前クリニックはED治療特化のクリニックとして多くの治療実績があるクリニックです!
治療方法はED治療薬のみですが、これまでの実績を生かして患者さん一人一人に合った最適なED治療を行ってくれます!
実績が豊富なED特化クリニックということで、安全性が高く安心して治療を任せることができます!
医薬品メーカーとの協力によりED治療薬の価格が安く立地もいいので、ED治療薬を求めている方におすすめです!
【第2位】Dクリニック東京PLUS(旧メンズヘルスクリニック)
Dクリニックメンズ東京(旧メンズヘルスクリニック) | |
---|---|
おすすめ度 | 4.5 |
価格(税別) | レノーヴァ 1クール:330,000円 【1クール】週1回×4週(4回) |
お支払い方法 |
|
東京の店舗 | 千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 10F |
Dクリニック東京PLUSは男性専門のクリニックです。男性看護師による無料電話相談があるのが嬉しいです。
様々な検査を行い「身体的」「精神的」「性的」の3つのカテゴリーに分け数値化し、男性力を総合的に評価してくれます。
男性力ドッグの診断結果を元に、治療の提案やその後の健康維持も含めたトータルケアまでしてくれます!
またDクリニック東京PLUSにはレノーヴァ(RENOVA)というED衝撃波治療があり、根本的なED改善が可能です。副作用の報告がほとんどなく、ED治療薬と併用可能なのが強みです!
全体的に治療価格が高くなますが根本治療ができるので、お金に余裕のある方におすすめです!
【第3位】MSクリニック
MSクリニック ※旧メンズサポートクリニック | |
---|---|
おすすめ度 | 4.0 |
価格(税別) |
…等 |
診察費用 | 0円 |
お支払い方法 |
|
東京の店舗 | 新宿 |
MSクリニックはED治療だけでなく、包茎治療やAGA薄毛治療、男性美容など、男性のお悩み解決を幅広くやっているクリニックです!
スタッフは男性のみ、完全予約制&完全個室対応なので、安心して診察を受ける事ができます。
MSクリニックで処方されるバイアグラのジェネリック薬は「トーワOD錠」という物で、国産のお薬です。レモン風味・コーヒー風味があり、水なしで口の中で溶けるため、飲みやすいです。
また「来院から問診~処方まで10分間!」という特徴もあり、サクッと薬が貰えるのも嬉しいですね!
【第4位】ABCクリニック
ABCクリニック | |
---|---|
おすすめ度 | 4.0 |
価格(税別) |
…等 |
診察費用 | 初診料:3,300円 |
お支払い方法 |
|
東京の店舗 | 新宿 / 神田 / 立川 ※ED衝撃波治療は新宿院のみ対応 |
ABCクリニックは包茎手術で有名ですが、ED治療も行っています。
治療方法は「ED治療薬」と「ED1000によるED衝撃波治療」があり、軽度のEDから重度のEDの方まで、その人に合ったED治療を提案してくれます!
またスタッフは男性のみの完全予約制となっているので、クリニックによる恥ずかしさがありません。
ED以外にも何かペニスに関する悩みがある人はABCクリニックでカウセリングを受けてみましょう!
【第5位】中央クリニック
中央クリニック | |
---|---|
おすすめ度 | 4.0 |
価格(税別) |
…等 |
診察費用 | 0円 |
お支払い方法 |
|
東京の店舗 | 新宿 / 秋葉原 |
中央クリニックでは「ED治療薬」と「ED衝撃波治療による根本的なED治療」を行ってくれます!
都内には秋葉原院と新宿院がありますが、ED衝撃波治療を受けられるの秋葉原院だけなので注意してください。
ED治療薬を希望の方でも後々のことも考えED治療を受けるのは秋葉原院をおすすめします!
中央クリニックではED遠隔診察を行っているので、時間の都合が取れないことがあっても計画的に治療を進めていくことが出来ます!
東京のEDクリニックで迷ったらイースト駅前クリニックがダントツでおすすめ!
ED治療でお悩みの方は「イースト駅前クリニック」をおすすめします!
診察料0円は初診・再診ともに0円なので、必要な費用はお薬代だけ!ED衝撃波治療には対応していませんが、お手軽で安価な薬から治療を初めて見るのがおすすめです。
また、イースト駅前クリニックは「オンライン診療」にも対応しており、とても便利です…!
オンライン診療の場合、電話で診察→薬を自宅まで発送、という流れになります。時間がない方でも利用しやすいですね!
ぜひ「イースト駅前クリニック」の公式HPもチェックしてみてください!
EDクリニックでの診察の流れを「イースト駅前クリニック」を解説!
- 公式ページより事前予約
- 電話によるオンライン診察
- 薬の処方(発送)
- 料金支払い
今回、イースト駅前クリニックでも便利な「オンライン診療」を利用する際の流れを解説していきます!
まずはイースト駅前クリニックの公式HPより、事前に予約をしていきます。
当日に処方を希望する場合は電話で、翌日以降であればWEBフォームから予約をします。予約時に問診表も記入します。
予約した時間帯にクリニックより電話がかかってくるので、電話によるオンライン診察をしてもらいます。
場合によってはビデオを使った診察も行われます。(その際は専用アプリをダウンロードして利用します)
診察後、薬が処方(発送)されます。最短当日発送なので、すぐに欲しい方にも便利ですね!※送料も無料です。
「イースト駅前クリニック」の便利なオンライン診察、ぜひ試してみてください!
EDクリニックでの治療についてよくある疑問7つを解消!
EDクリニックでのED治療についてよくある疑問5つについて回答していきます。
ED治療前に確認しておきましょう。
1.ED治療薬に違いはありますか?
ED治療薬名 | 効果持続時間 | 服用タイミング |
---|---|---|
バイアグラジェネリック | 3~4時間 | 空腹時 |
バイアグラ | 3~4時間 | 空腹時 |
レビトラ | 6~8時間 | 空腹時又は食後2時間以上 |
シアリス | 24~36時間 | いつでも |
ED治療薬にはそれぞれ「効果持続時間」「服用タイミング」に違いがあります。
医師の方と相談をしながら、自分の状態やシチュエーションに合わせて上手く使い分けていきましょう!
1日に複数粒の服用は絶対にやめてください。
2.ED治療はペニスを見せたりしますか?
ED治療のカウンセリング・診察は問診のみなので、ペニスを見せるようなことはありません。
ただ衝撃波によるED治療場合には、施術時にペニスを見せる必要があります。
3.ED治療薬は他の薬と併用しても問題ありませんか?
服用している薬がある場合には、薬を持参して医師の方に問題ないか確認するようにしてください。
一緒に服用してしまうと重大な副作用を起こす原因になりかねないので、自身で判断するのはやめましょう。
4.ED治療後に副作用はありますか?
ED衝撃波治療であれば副作用はありませんが、ED治療薬はほてりや頭痛などの副作用が起こることがあります。
正しく服用していれば大きな副作用ではないので、特に心配する必要はないです。
何かあれば医師の方に相談しましょう。
5.ED治療薬が効かなくなることはありますか?
ED治療薬は一時的にEDを改善するものなので、いつか効かなくなってきます。
いまいち効果が出ないからと何粒飲んだとしても副作用が強く出てしまうだけなので絶対にやめましょう。
EDを根本的に治療していくのであれば、衝撃波治療が必要になります。
6.オンライン診療は可能ですか?
「イースト駅前クリニック」であればオンライン診察可能です。
現状ではオンライン診療に対応しているクリニックは少ないですね。
7.ED治療薬は保険適用できますか?
ED治療は保険適用外なので、保険適用できません。
保険適用外なため、診療時に保険証を提示する必要もありません。
まとめ
- EDクリニック選ぶには5つの重要なポイントがある!
- 東京ED治療はイースト駅前クリニックが断然おすすめ!
東京にはED治療をしてくれるクリニックが数多くありますが、その中でもおすすめはイースト駅前クリニックです!
オンライン診察でサクッと薬も処方してくれるので、時間がない方もぜひ一度試してみてください!
EDを改善して充実した性生活を送りましょう!